平成28年12月20日に静岡県立科学技術高校で出前講座を行いました。「建設業界は造る時代からメンテナンスの時代へ」というテーマで沢田和秀CIAMセンター長とMEの方々が講義をしました。この話を聞いた高校生たちの中からインフラのメンテナンスに強い技術者が育ってくれることを願っています。
作成者別アーカイブ: OhtaniTomoyuki
土木学会誌にME養成講座に関する記事が掲載されました
土木学会誌2016年12月号に人材育成の取り組みとして、以下の記事が掲載されました。
地方の大学だからできること
─社会基盤メンテナンスエキスパート育成─
沢田 和秀 岐阜大学工学部附属インフラマネジメント技術研究センター教授
平成28年度後期社会基盤メンテナンスエキスパート認定試験合格者を決定しました
平成28年度後期社会基盤メンテナンスエキスパート認定試験合格者を決定しました。以下のページよりご確認ください。
平成28年度後期ME講座が修了しました
平成28年8月29日(月)から行われていました平成28年度後期社会基盤メンテナンスエキスパート(ME)講座が9月27日(火)に修了し、修了式を行いました。17名の受講生全員が無事にすべての講義の受講を終えてこの日を迎えることができました。ME講座の受講を終えた受講生のみなさんは今後行われるME認定試験を受けることにより、MEに認定されることを目指していきます。
平成28年度後期ME講座の受講者を決定しました
平成28年度後期ME講座の受講者を決定しました。以下のページよりご確認ください。